トラックバック
去年のアニリボのピンちゃんの衝撃を思い出す
- 2008-02-14(23:50) /
- 日常生活(中国)

今日はバレンタインでしたねー。
と言っても、私は関わった殿方は先生と弟とかいうしょっぱい感じで、1時から3時まで授業、6時から8時まで家庭教師さんに発音見てもらう、って1日でしたが。 ブラックバレンタインをやっていた高校時代から何の成長もないぜ!(ブラックバレンタイン:そんなキャピキャピした話題がない女子5人でカラオケ行ってチョコを交換するイベント。省略してBV。現在は全員多忙&裏切り者が出たため開催せず)
それよりもしょっぱいのは昔はリアルに好きな人に想いを馳せていたのに、今は2次元のキャラ同士に想いを馳せてしまうこの状況だよね☆
…わかってる、BV以上に痛々しいのはわかってる…。(普通に楽しかったけどね!)
授業の先生にガトーショコラ渡したり、一応それらしいことはしたんですけれど。
普通のスーパーどころか外資系のスーパーでもいつもお世話になっている伊勢丹でも、生クリームが売ってない場所なので(オーブンもないし)、お菓子はプリンぐらいしか作れなかったんですけど、上のはチョコレートと卵だけで、しかも炊飯器でできる物なんで有難いです。
レシピにはガトーショコラって書いてあったけど、材料的にも味的にもフォンダンショコラに近い気がする。(フォンダンショコラといえば四月一日君)
また今日から先生のお家で個人授業を受けています。前まで一緒に受けてた子が二人とも帰国中な為、現在1対1の指導です。大変だけど絶対これは伸びるよなー…。頑張る!
そうそう、中国のバレンタインは男性が女性に花束(その中でも薔薇)を渡すんだそうですよ。
授業が終わった後に栗が食べたくなって買いに外に出たら、薔薇の花束持った女の子とすれ違って、ああーこれかー…と実感した。(笑)
楊ゼンさんとかディノさんとか普通に似合いそうだなーと思ってしまうダメな子です。
コメントの投稿